アーカイブ:2017年 5月
-
5.202017
あなたの心地良い暮らしは?
お片付け、整理収納のお話しをする時、またはお客様のおうちへお伺いした時に。 「片付けは手段なんです!!」「片付けたその先に、何をしたいか?を明確にするとモチベーションが違います」「快適で心地良い空間は、くらしの土台を整える事で作れます」とですね。
-
5.182017
あなたのルーティンは、何ですか②
本日は、前回の記事からの続きです。あなたのルーティンは、何ですか?① ならば、出来る事は何か?この話し、発端は「洗い物を引き受けたのに、なぜすぐに始めないのか?」という、主人の行動でした(笑)で、このゴールデンウィークに、腹落ちしたわけです。
-
5.162017
あなたのルーティンは、何ですか?①
生活の中で、繰り返しいつも行ってる事、沢山あるかと思います。そういった行動、動作は暮らしの中の物だと無意識の場合が多いです。暮らしの中で、イライラッとするタイミング、もしかしたら無意識の「あなたのルーティン」から外れている行動だからかもしれません。
-
-
-
5.32017
実家に帰省した時に
ご自分の実家に、自分のモノを置いたままですか?このゴールデンウィーク、ご実家へ帰省されてる方も多いのではないでしょうか? そのご実家には、また自分の部屋がそのまま残されてますか?暮らしてきたモノ、残されてませんか?もちろん、家を出るタイミングで大体の物は...
-
5.12017
忘れさられてたモノ?思い出のモノ?
「片付けは、モノを捨てないといけない」片付けが苦手な方、特にそう思う方が多いです。視点を変えてください。捨てるモノを選ぼうとすると、手が止まりませんか? そんな時は。